二次検査(再検査・精密検査)のご案内

検査結果で『二次検査(要精密検査・要再検査)』と診断された場合、対象となった項目について、より詳しく調べることが大切です。

健康診断で治療が必要と判断された場合、検査時の一時的な体調不良が判定結果に影響をおよぼすこともあります。また、自覚症状がない場合でも、医師の指導や治療、経過観察が必要となることもあります。

自己判断や放置をせずに、まずは医療機関へ受診していただき、検査結果に基づいたご自身の健康の再確認をしていただくことが大切です。

当院でお受けいただいた健康診断の検査結果履歴は「外来」でも情報を共有しています。より高度な治療、先進医療が必要な場合は、さまざまな医療機関(大学病院・専門病院)へ迅速にご紹介いたします。

二次検査当日に「外来」へご持参いただくもの

外来受付にご提示ください

  • 『健康診断結果報告書』(他院受診の場合でも)
  • 『健康保険証』
  • 『診察券』(当院の診察券をお持ちの方)

二次検査(再検査・精密検査)は保険診療です

二次検査は、当日実施できる検査と、予約または食事制限のうえで後日改めて来院いただく検査があります。また、結果につきましても後日の説明になる場合がありますのでご了承ください。

二次検査で胃内視鏡検査を受けられる方へ

健康診断結果報告書「二次検査のご案内」より検査項目が「胃内視鏡検査」の方は以下の説明書をよくお読みいただいた上、お電話にてご予約ください。

検査の説明書、当日お持ちいただく同意書はこちらよりダウンロードできます

外来予約のご案内

外来への受診方法(予約・お問い合わせなど)は『外来診療』をご覧ください。