診療科目一般内科・内科(消化器/肝臓/循環器/呼吸器)・眼科・整形外科・皮膚科婦人科・糖尿病内分泌科・泌尿器科・甲状腺科・乳腺科・漢方科・脳神経外科(頭痛外来)
予約できます。詳しくは「外来診療」をご覧ください。 空きがあれば当日でも予約することができますので、外来受付またはお電話にてお問い合わせください。
【内科】・【皮膚科】・【整形外科】・【乳腺科】はWeb予約も行っております。 外来Web予約
お電話にてお問い合わせいただくか、外来コンシェルジュ(看護師)へご相談ください。
原則として行っておりません。病院選択の判断に迷う場合はお電話にてご確認ください。 医療機関案内サービス ひまわり ☎︎ 03-5272-0303
当診療所では多くの女性医師が活躍しております。男性の医師に相談しにくいことなども安心してご相談ください。 女性医師の担当曜日につきましては『診療科紹介』よりご確認ください。
海上ビル診療所「外来」にて二次検査をお受けいただけます。
結果表の2ページ目に記載されている『二次検査のご案内』をご覧ください。 ご受診いただく科目が記載されておりますのでご確認のうえ、該当の診療科をご予約ください。
当サイトの『外来診療』をご覧ください。 健康診断結果表をご用意いただき『診療科紹介』より該当の診療科をご確認のうえ、お電話にてご予約ください。 診療科に迷うことがありましたらお気軽にご相談ください。
お子様(16歳未満)の診療は、すべての診療科で対応しておりません。 近隣の医療機関の情報は「ひまわり」をご利用ください。 医療機関案内サービス ひまわり ☎︎ 03-5272-0303
該当する用紙をお勤め先の労災担当者へ申請し、外来窓口へ提出してください。 治療終了後(長期の場合は月ごと)、書類を作成いたします。 「療養補償給付たる療養の給付請求書」と窓口で支払った「領収書」を労働基準監督署へ提出されますと後日治療費が返金されます。
ご受診いただけますが当院では交通事故の治療には原則として自賠責保険を使用いただきます。また、保険会社への直接請求は行っておりませんので治療費は一時患者様本人の立替払いとなります。
患者様ご自身がやむを得ない事情により来院できない場合に限り、代理人様を定め委任状をご記入いただければ代理人での受診ができます。ただし、すべての方に適用可能とは限りません(定期的に受診されている方、医師が認めた方等)。詳しくは主治医または受付スタッフ、お電話にてお問い合わせください。
委任状(PDF)
当院で採用していないお薬が処方された場合は、院外の調剤薬局にてお薬を受け取っていただくため、院外処方箋をお渡しいたします。また、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の処方をご希望の場合も当院で採用していなければ院外処方にて対応いたします。院外処方箋の有効期限は交付日を含めて4日間です。
患者様ご自身がやむを得ない事情により来院できない場合に限り、代理人様を定め委任状をご記入いただければ代理人での受け取りができます。ただし、すべての方に適用可能とは限りません(定期的に受診されている方、医師が認めた方等)。詳しくは主治医または受付スタッフ、お電話にてお問い合わせください。
当院では現金をはじめ、各種クレジットカード(一括払いのみ)、交通系ICカード(Suica/PASMO)、QRコード決済(d払い、PayPay、auPAY)がご利用いただけます。
患者様ご自身がやむを得ない事情により来院できない場合に限り、代理人様を定め委任状をご記入いただければ代理人でのお支払いができます。ただし、すべての方に適用可能とは限りません(定期的に受診されている方、医師が認めた方等)。詳しくは主治医または受付スタッフ、お電話にてお問い合わせください。
地下に駐車場があります(176台)が、有料となります。 30分400円です。