大腸の検査について

大腸内視鏡検査

大腸内視鏡検査は肛門からレンズのついた管(スコープ)を挿入し、盲腸まで約1.5mの大腸の中を観察します。曲がりくねっている大腸に空気を入れ腸を伸ばしながら観察していくため、お腹が少し張ります。
スコープの太さは約13㎜です。大腸内視鏡検査で見つけられる病気はポリープ、がん、炎症性疾患などがあります。
当診療所では、ポリープの大きさや形状を確認したうえで病理組織検査(粘膜の細胞を採取し顕微鏡で詳しくみる検査)を行うことはできますが、切除対象となる場合は手術のできる医療機関へご紹介いたします。

お薬を内服されている方へ

大腸内視鏡検査では病理組織検査(潰瘍やポリープ、粘膜の荒れたところを採取し、顕微鏡や化学的検査を行うこと)を行うことがあります。下記のお薬を服用している方は検査数日前より休薬が可能かどうか、休薬の可否について事前に主治医へお問い合わせください。(症状によっては休薬できないお薬もあります)

妊娠、授乳中の方へ

妊娠中の方は内視鏡検査を受けることはできません。
授乳中の方は、鎮静剤など使用できない薬があります。まずはご相談ください。