診療科目内科・皮膚科・眼科・整形外科・婦人科・代謝内科・泌尿器科甲状腺科・乳腺科・漢方科・脳神経外科(頭痛外来)・呼吸器科
糖尿病などの治療は専門医師・看護師・薬剤師などとの連携で治療のお手伝いにあたります。
【午前】9時00分~ 【午後】14時15分~
※赤文字:女性医師
診療科紹介へ戻る
内分泌内科 糖尿病
大阪大学 1968年卒 順天堂大学名誉教授・トロント大学医学部教授 前・日本糖尿病学会総会 会長等
医学博士
内科一般 代謝・内分泌内科 糖尿病 甲状腺疾患
東京慈恵会医科大学 1972年卒 慈恵医大附属病院、ロンドン日本クラブ診療所、 慈恵医大附属柏病院を経て 慈恵医大晴海トリトンクリニック所長 (2002年~2013年) 慈恵医大糖尿病代謝内分泌内科教授 (2003年~2013年) 東京慈恵会医科大学客員教授 (2016年~)
医学博士 日本内科学会認定内科医 日本糖尿病学会認定専門医・指導医 日本医師会認定産業医
阪本 要一
糖尿病、内分泌内科
大阪大学 1990年卒 桜橋渡辺病院内科(1991~1993) 大阪大学大学院(1993~1997) カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員(1997~2000) 順天堂大学 内科学 代謝内分泌学講師・准教授(2001~) 順天堂大学大学院 代謝内分泌学教授(2010~)
医学博士 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本糖尿病学会専門医・指導医 日本内分泌学会専門医・指導医
綿田 裕孝
糖尿病学 内分泌学
大阪大学 1997年卒 カリフォルニア大学サンフランシスコ校研究員 (2006~2010) 大阪大学大学院 医学系研究科内分泌・代謝内科 特任研究員 (2011~2012) 大阪大学大学院 医学系研究科内分泌・代謝内科 特任助教 (2012~2013) 順天堂大学医学部 代謝内分泌学 准教授 (2013~2021) 北里大学医学部 内分泌代謝内科学 教授 (2021~) 順天堂大学医学部 代謝内分泌内科学 客員教授 (2021~)
医学博士 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 日本糖尿病学会糖尿病専門医・指導医
糖尿病・認知症 代謝・老年病科 動脈硬化を来すメタボリックシンドロームと認知機能障害との関連について
東京医科歯科大学 2001年卒 東京医科歯科大学老年病内科 現在、浴風会病院勤務
日本内科学会認定内科医 日本医師会認定産業医 老年医学会専門医・指導医 老年精神医学会専門医・指導医 高齢者栄養療法認定医 医学博士
糖尿病 脂質異常 高血圧 肥満
高知大学 2006年卒 順天堂大学医学部附属順天堂医院 勤務
医学博士 総合内科専門医